Category Archive: 鳥獣保護活動報告2024

1月 11

キジバトの放鳥

2024年11月1日に千葉市緑区おゆみ野で飛べずに出血しているということで保護されました。 レントゲン撮影にて …

続きを読む »

1月 06

鳥獣保護活動報告2024

2024年の保護鳥獣は鳥類14種(42件)、哺乳類1種(1件)でした。 搬入後の転帰は、鳥類では死亡率26%、 …

続きを読む »

9月 13

フクロウの放鳥

2024年5月3日に平山薬師にて巣から落下したフクロウの雛が2羽搬入されました。 フクロウは基本ねずみになりま …

続きを読む »

9月 08

キジバトの放鳥

2024年8月30日搬入。   千葉市緑区にて、玄関先でうずくまっていたところを保護。 特に問題とな …

続きを読む »

8月 27

カワラバトの放鳥

2024年8月24日搬入。   山武市井之内にて、ネズミ捕りにかかっていたところを保護。 両翼や尾羽 …

続きを読む »

8月 26

ヒヨドリの放鳥

2024年7月16日搬入。   千葉市緑区おゆみ野南にて、木の下で飛べず、親もいなかったので保護。 …

続きを読む »

8月 06

スズメの放鳥

2024年8月1日搬入。   成田市本城にて、粘着剤が付着したところを保護。 頭部や翼部、尾羽などに …

続きを読む »

7月 29

ムクドリの放鳥

2024年6月25日に市原市北国分寺台にてムクドリの雛が巣も親もわからず、 衰弱しているとのことで保護されまし …

続きを読む »

7月 20

カワラバトの放鳥

2024年6月6日、木更津市にて左翼を怪我をしていると保護されました。 レントゲン撮影し、左橈骨尺骨開放骨折と …

続きを読む »

3月 16

ヒヨドリの放鳥

2024年2月27日、印西市の路上でうまく飛べず、口から出血し横たわっている所を保護したと搬入されました。 レ …

続きを読む »

古い記事へ «